居宅介護支援
募集要項を見る
居宅介護支援
地域包括支援センターで予防プランナーとして8年勤務していました。
その後、主任介護支援専門員の資格を取得し、要介護のケースも担当してスキルアップしたいと考え、ケアラーズに入職しました。
要支援・要介護の利用者様を担当する介護支援専門員として勤務しています。日々の業務は自分で調整できるため残業も少なく、家庭と両立しながら働ける環境です。
支援が難しいケースで困っていても、ミーティングや会議で相談すると助言をもらえるため、視野が広がり自信を持って支援に取り組めます。経験を積む中でできることが増え、成長を実感できる瞬間にやりがいを感じます。
入職後、介護支援専門員の実習生を指導させていただく機会もありました。
指導することで自身の業務も振り返ることができ、経験を踏まえて伝えられるよう努めています。
今後はさらに専門職としてのスキルを高めながら、後進の育成にも取り組んでいきたいです。
未経験でも一から親切に教えてもらえる環境なので、安心してスタートできます。
少しずつできることが増えていく中で、成長ややりがいを実感できる仕事です。
福利厚生も整い、長く働ける環境があるので、ぜひ挑戦してみてください。
実際にケアラーズで働くスタッフのリアルな想いをご紹介します。